最近の英語教育!

どんどん英語が難しくなってきています。

私たちの時代でも英語は挫折したという友達がいましたが、小学校から英語がはじまり、中学のそうそうに苦手意識をもってしまうような子供たちが増えています。

だれもが日本語を話せるように、英語もだれでもわかってしまえば、なんてことはない言語です。

ほんの少し小さなころからはじめることで、しかも楽しくはじめることでまったく問題なく

話せる、聞こえる、読める、書けるようになるのです。

ぜひ、ECCジュニアご検討ください。

1年生は英語も楽しいし、高学年となれば、英検に挑戦し、合格するという体験も素敵です。

週に1時間だけ、英語ならってみませんか?

 

大人の方の講座もあります。ご興味があれば無料体験レッスンにお越しください!

 

母の記録

新聞投稿

母は幼稚園の先生でした。その母が定年後、新聞投稿した文章を手紙にして送ってきてくれました。

お借りしている jimdo のサイトで公開しています。

母の言の葉

手紙をスキャンしたもので読みにくいので、少しづつ文字にもしていこうと思います。

講師のつぶやき

実用英語検定

今年は英検を受験した3名が合格です。

小学1年生からECCに来てくれている4年生は5級をG+9の好成績で合格

あと二人は中学生ですが、5級と4級に合格してくれました。

みんな頑張ってくれたと思います。

 

英検コースで学習いただいたお子達でも不合格のケースもあり

特に小学生での受験は英語にふれる時間が学校やECCの授業は限られており、

自宅で毎日学習してくれるかどうかにかなり依存している気がします。

 

おうちでもがんばってもらえるように楽しい宿題にできるとよいのですが・・・

 

2022/02/10

 

Google mapに登録!

ECCジュニア北六甲台5丁目教室 - Google マップ

に登録しました。

経路などもご確認いただけるようになりました。

 

ネット授業

一部の生徒さんに対して、Skypeで授業をさせていただいております。発話などは問題なく実施できますが、ライティング作業の確認などがネット経由だと難しい面もあります。

テレワークではZoomなども利用していますが、ネット経由で多くのことを進めるうえでは、まだまだ、ツールで改良点もありそうです。

低年齢層の授業だとタブレットでのペン入力の使いやすいのができると格段にやりやすくなるかもしれません。

コロナの終息が第一ですが、ネット経由での授業も発達すると夏休み田舎に帰省された時はネットで参加できるとかいろいろと便利な活用もできるかもしれません。

 

英検5級に挑戦

今年は3人の生徒さんが英検5級に挑戦することになりました。

過去問にみんなで挑戦してもらったのですが、ある程度できた人もちょっと厳しい人もいるようです。

英語・英会話で習っている単語がちゃんと頭に入っていて、もう少し慣れればいけるとは思うのですが

1月26日の本番まであと3回授業があるので、もう少し過去問をやって、対策して、みんな合格できるといいな。

2019/12/22

 

結果:3名とも合格してくれました。

少し問題がむずかしかったようで、試験直後には3人とも落ち込んでいたのですが

確認したところ、3名とも合格、本当によかったです。

英検の結果はスコアという数値に換算されてスコア419以上が合格なんですが

みんな数十点以上上で合格!

次は4級です。。。がんばらないとです。

2020/02/23

 

ハチの巣

家の門のそばの木に小さなハチの巣ができてびっくり!

子供たちがさされたら大変となんとか家族で取り除きました。

 

今年は花壇にひまわりとあさがおを植えてみました。

夏休みにはきれいに咲くといいな。

2019/6/22

ECC児童英語検定

英語・英会話の生徒さんは1年に一回ECCの児童英語検定を受験します。

12月に筆記試験、年明けにNativeの先生による面接試験となります。

今年は1名が筆記、面接ともに満点。他の生徒さんも筆記は1,2か所間違えただけで、面接は全員満点で

全員「特A」という評価をいただきました。

教え方の評価とも言えますので、私としてもとてもうれしい結果でした。

みんながんばってくれてありがとう!!!

2019/2/24

偲ぶ会

衆議院議員の前原さんと
400名近くの方が集まりました

恩師の偲ぶ会に行ってきました。京都の伏見で数学の塾をされていた方で、衆議院議員の前原誠人氏も恩師として、ホームページ等で紹介されている甲斐喬先生です。

毎回、複数の数学の問題が準備されているのですが、順番にあてられて回答する強制問題、正解すると強制問題が免除される免除問題、回答数を競うサイン問題などがあり、夢中で問題を解いたのを覚えています。まわりと相談するのも自由で、教えてもらったり、教えてあげたり、ゲーム感覚で楽しく数学が学べました。後に、身の程も知らず京大理学部の数学科に行ってしまったのも、この方の影響です。

83歳でなくなるまで毎晩ウィスキーを飲み、たばこを片手に執筆活動などされていたとのことです。私の主人もホスピスでウィスキーの水割りを最期まで楽しみにしていました。

人それぞれ充実した人生を送れるようにがんばっていかないとです。

2018/9/24

夏休みの自由研究

小学校3年の生徒さんに英語の自由研究をやってみないかと提案してみました。

「My town KITAROKKODAI」「My favorite things」といったタイトルで

大きな模造紙に絵を描いて、関連するものの英語と日本語を書き出していく

 【英語】 A mailbox  【英語】 Bakery

 【日本語】ポスト  【日本語】パン屋さん

分類したり、探求して発見したものなども入れることで自由研究ぽくなるかと。。。

 お好みにあわなかったようで、即却下でした。( ノД`)トホホ…

英語も本格的に小学校に導入され、英語の自由研究もありだと思うのでまたいろいろ考えてみます。

2018/08/20

盆踊り

今年も北六甲台小学校で盆踊り大会がありました。

小額ながら協賛させていただき

名前を掲示いただきました。

お提灯もあるはずですが、みつけることが

できませんでした。

当日はあいにく出勤日だったので、

少しだけおじゃまさせていただきました。

2018/8/18

■2017/11~2018/5

はじめまして♪

こんにちは、坪田です。電機メーカに長年勤務し、アメリカの研究者や弁護士と仕事をする上で、コミュニケーション手段として英語を使っています。その中で、特に聞く・話すは小さい頃からやっていればよかったという思い、また、子育ての経験を活かし、2018年春ECCジュニア教室をスタートすることにしました。子供たちが楽しく、しっかりと学べることを目標に、ひとりひとり丁寧に指導していきたいと考えています。

2017/11/1

坪田@平等院
実家近くの平等院にて

看板が届きました

ECCジュニアの看板が届きました。

少し身が引き締まる思いです。

2017/11/11

ECCジュニアの看板
教室の看板

無料体験レッスン開始

来春1年生の男の子が来てくれました。ずっと真剣な表情で聞いてくれていたので、難しかったのかなと心配しましたが、最後に全部楽しかったと言ってくれたので一安心。

後日、今度は女の子も来てくれました。英語学習の経験ありだったので、簡単すぎないかなと少し心配しましたが歌や物語の読み聞かせなどすごく集中して聞いてくれて、こちらも楽しかったの感想をいただきました。

2017/12/13

 

4月開講にむけて準備中

小学校低学年クラスは定員間近です。

小学校高学年のクラスはECCの教材も気合が入っています。

単に英語だけを学ぶのではなく、いろんなことを英語で学ぶといった感じです。

ディスカッション等もあるので、ある程度人数が集まってほしいので、もうひとがんばりです。

2018/2/3

 

小学校高学年向けレッスン

小学校高学年向けのクラスにはCLIL(クリル)というヨーロッパでよく実施されている内容言語統合型学習が含まれています。無料体験レッスンでは世界のお祭りがテーマでリオのカーニバル、ディズニー映画ラプンツェルの場面でもでてくるタイのランタンフェスティバル、スペインの闘牛祭りなどで世界各国の国の名前を勉強します。

子どもたちが、いつの日かいけるといいなと思ってくれるといいな。

2018/2/13

 

ECCジュニア教室講師認定証

ECCの研修が終了しました。

大学時代に教職のためにとった、教育学や心理学の内容や最近の学校教育の動向、もちろん実際のECCでのクラスでの教授法など。今年から開講される先生との交流もあり、いろいろと勉強になりました。

教えていただいたことをベースに少しでもよいクラス運営ができるようにがんばっていきたいと思います。

2018/2/17

開講しました

4月14日土曜日 ついにスタートしました。

ECCの担当の方、お母さんも参加いただいての初授業はとても緊張してしまいましたが

子どもたちは楽しんでくれたと思います。

「18の春(秋かな)に留学という選択肢も選べる実力をつける」を目標に一歩一歩すすめていきたいと思います。

2018/4/14

 

先生大丈夫?

東京への出張、米国弁護士の来日などここのところ少し本業が多忙で少し風邪気味だったので、念のため、マスクをして授業をしました。

かわいい生徒さんたちに「先生大丈夫?」と言われちょっと感激!

 

写真は弁護士とのランチです。英語を教えるのに必要なものがあれば送ってあげると言っていました。いい人です。

2018/5